現在2025年2月です。
RaspberryPi5 16GBを入手したので、作業エリアをRAMDISK上に作ってみます。
そこで、/temp を RAM disk にしました。
RaspberryPi4 RAMdiskをベースにしています。
  1. SDカード上の /tmp を削除します。
    tsuki@raspberrypi:~ $ sudo rm -rf /tmp
    
  2. /etc/fstab に追記します。
    tsuki@raspberrypi:~ $ sudo nano /etc/fstab
      GNU nano 5.4                       /etc/fstab
    proc            /proc           proc    defaults          0       0
    PARTUUID=13618f0e-01  /boot           vfat    defaults          0       2
    PARTUUID=13618f0e-02  /               ext4    defaults,noatime  0       1
    # a swapfile is not a swap partition, no line here
    #   use  dphys-swapfile swap[on|off]  for that
    tmpfs /tmp tmpfs defaults,size=128m,noatime,mode=1777 0 0
    tmpfs /work tmpfs defaults,size=8g,noatime,mode=1777 0 0
    
  3. 再起動します。
    tsuki@raspberrypi:~ $ reboot
    
  4. 確認します。
    tsuki@raspberrypi:~ $ df -h
    ファイルシス   サイズ  使用  残り 使用% マウント位置
    udev             7.8G     0  7.8G    0% /dev
    tmpfs            1.6G  6.4M  1.6G    1% /run
    /dev/mmcblk0p2   468G   22G  423G    5% /
    tmpfs            8.0G  496K  8.0G    1% /dev/shm
    tmpfs            5.0M   48K  5.0M    1% /run/lock
    tmpfs            128M   16K  128M    1% /tmp
    tmpfs            8.0G     0  8.0G    0% /work
    /dev/mmcblk0p1   511M   76M  436M   15% /boot/firmware
    tmpfs            1.6G  176K  1.6G    1% /run/user/1000
    
カーネルビルドにチャレンジしてみます。